-
アコギにヘリウムガスを入れると音は変わるのか?実験
吸うと声が変わるヘリウムガス。 これをアコギの中に入れたら音は変わるんじゃないか?と思ったので実験してみました。 さてどうなるのか? 【音はどうなったのか?】 試しに入れてみたのですが、まったく変化を感じられませんでした。 音質が変わるのかな... -
弾き心地を変えずにアコギの音を小さくする方法【弦のミュート無し】
こんにちは!くまです! 家でアコギを弾くときに音の大きさが気になりませんか? 音が大きすぎて近所迷惑になってしまってないかと考えると練習に集中できなかったりしますよね。 消音グッズもありますが弦をミュートしてしまったりするものだと練習になり... -
Fender Noiseless P.U.とはどんなものなのか?スペックや音の特徴を解説
エリック・クラプトンやジェフ・ベックのギターに搭載されていることで有名なフェンダーのノイズレス・ピックアップ。 超有名ギタリストが使っているピックアップと言われるとどんなものか気になります。 普通のピックアップと何が違うの?と最初はみんな... -
フェンダー・ノイズレス・ピックアップの種類と見分け方【ストラト】
エリック・クラプトンやジェフ・ベックのストラトに搭載されているピックアップとして有名なフェンダーのノイズレス・ピックアップ。 ちょっと調べてみるといろいろと種類があります。 クラプトンのギターには Vintage Noiseless。 ジェフ・ベックは Hot N... -
オリジナル曲を音楽配信サービス(サブスク)に登録するにはどうすればいい?審査は?
オリジナル曲を音楽配信サービスで配信できるようにしたい! オリジナル曲をダウンロード販売したい! そう思っているギタリストやバンドマン、作曲家は多いと思います。 しかし、プロがやっている事の中に自分たちが入り込めるのだろうか? あの今売れて... -
お茶の水で弦を買う時どこが一番安いのか?楽器店に入って調査してきました!
第1回 チキチキ エレキ弦はどこがやすいの選手権 inお茶の水~ ということで、どうもこんにちはくまです! 円安でいろいろなものの値段が上がってますねー ギター業界でもその風が荒れ狂ってますね。 ギターも高い! そして、弦も高い! ということで、... -
【OBSの画面サイズが合わない】外部カメラの解像度を変えると映像が映らない時
細長くなったiPhone 外部カメラを使ってライブ配信をしたくて配信用のソフトOBS Studioを使いました。 しかし、画面のサイズがうまく変えられない。 上の画像のように正方形に近い形になってしまいます。 これだと映像を合わせようとして大きくしてもの左... -
アコギの動画を撮る時のマイクによる音の違いを検証した動画の機材
アコギの動画を撮る時のマイクによる音の違いを検証する動画をYouTubeにアップしました。 https://youtu.be/5QuN7AkKyW4 こちらの動画でダイナミックマイクやコンデンサーマイクを紹介してますが、その代表的なものの商品リンクをまとめて貼りました。 値... -
バンド練習で入ったスタジオで耳に障がいが残った話
こんにちは!くまです! 今日はくまがスタジオでバンド練習をしている時に、耳に障がいを負ってしまった話をしようと思います。 大きい音をずっと聴いていてて難聴になってしまう話は調べると出て来ます。 しかし、自分がなってしまった症状についてはあま... -
ナチュリバーブを2個付け!音はどう変わるかを実験しました。
普通のサイズのアコギであれば装着が可能で、電源が必要なく、穴を空けたりする必要もなく取り付けが可能ということで話題のナチュリバーブ。 なんとこの前ブログをアップしたら販売元のLOGIC WAVEさんからご連絡を頂きました! さらにブログに書いてくれ...