MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 古物営業法に基づく表示
  • お問い合わせ
STRATOCASTER SOUND
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 古物営業法に基づく表示
  • お問い合わせ
STRATOCASTER SOUND
  • ホーム
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー・免責事項
  • 古物営業法に基づく表示
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 初心者
  3. 機材

機材– category –

初心者機材
  • 機材

    【初心者】エレキギターを始めるときに必要なもの

    これからギターを始めようとするときにギター本体だけ買ってもうまく始められません。 ギター以外にも必要なものがあるからです。 多くの初心者用のギターにはセットが付いていて、必要なものがほとんど入っています。 しかし、これからギターを始めようと...
    2021年5月5日
  • 機材

    スタジオに入った時のアンプの選び方と使い方

    ギターを始めてバンドを組むとスタジオに入って練習することになると思います。 しかし、初めてスタジオに入るとつまみがいっぱいあるアンプが何個もあったりしてどれを選べばいいかわからない人も多いでしょう。 ギターを長くやっている人でも初めて使う...
    2021年4月3日
  • 機材

    家で大きい音が出せないエレキギター初心者におすすめアンプ【VOXのヘッドホンアンプ】

    エレキギターをこれから始めようとする人が心配することで音の大きさの問題があります。 エレキギターはアンプに繋ぐことで本来の音がでますが、その分音が大きくなります。 しかしアパートやマンションに住んでいる人や、一緒に住んでいる家族がいる人は...
    2021年3月21日
1
広告
カテゴリー
  • くまのつぶやき
  • ギタリスト
  • ストラトの弾き方
  • ストラトの構造
  • ストラトの調整
  • ブログ運営
  • 初心者
  • 奏法
  • 曲紹介
  • 機材
  • 機材
  • 音作り
  • 音楽ツアー
くま
13歳の誕生日プレゼントでアコースティックギターを買ってもらってギターを始める。
ピアノをやっていた母親曰く「弦楽器は習わないとダメ」らしくギター教室に通うことになる。
その後、大学受験まで通い続ける。

高校は軽音楽部に入り、大学ではサークルでギターを弾く。

プロになりたいと思いつつも有名なブラック営業会社に就職する。
3年頑張るが離職。

その後いろいろあったが楽器店でも3年ほど働く。
やはりここもブラックでやめる。
ちなみにこの時の年収はフルタイムで働いているのに年収は200万円以下。

© STRATOCASTER SOUND.