MV50-ACは基本的なつまみは3つでGAIN、TONE、VOLUMEしかありません。
そもそもAC30もEQがBASSとTREBLEしかないので調整できる幅が大きいとは言えないもの。
なのでおすすめは何かエフェクターと一緒に音を作っていくことです。
アンプ直で弾いてこれでいいという人は特に気にしなくてもいいと思いますが、少し物足りないと感じた人はエフェクターを繋げてみましょう。
AC30を使っている有名なギタリストはトレブルブースターを使って音を作ってる人がいます。
ロリーギャラガーとブライアンメイです。
レンジマスターというものを使っているのですが、今は手に入れるのが難しいです。
しかし、今はいろいろなエフェクターがあるので代用していけばいい音を出していけると思ってます。
そこで筆者が持っているエフェクターでよかったものをご紹介します。
Ibanez TS9
今やド定番のエフェクター、チューブスクリーマー。
ブースターとして有名なのでこちらを使ってみましょう。
持ってない人はオーバードライブであればいい感じになるものが多いです
TS9を踏むとミドルが強調されるのでEQがTONEのつまみしかないMV50-ACにミドルを加えることができます!
MV50-ACのGAINを思い切って10にしてTS9はGAINを0にしてVOLUMEを上げてみましょう。
歪みの量が増えます。
MV50-AC単体では少し歪みが弱いと思っている人はエフェクターのVOLUMEで歪みを足す方法がおすすめです。
かなり食いつきのいい音が作れます。
グラフィックイコライザー
トレブルブースターがないのであればグラフィックイコライザーで代用してもいいと思います。
トレブルブースターは決まった音しかブーストできないのに対してグラフィックイコライザーは好きなところをブーストできるので自分好みに音を作っていけます。
グラフィックイコライザーにもVOLUMEがあるので歪みを稼ぐことができます。
しかし、組み合わせが無限大にあるので好きな音を作るのが難しい時もあります。
おすすめの使い方としては、MV50-ACにはBASSとMIDがないのでそこの帯域を中心に調整してみるのがいいでしょう。
トレブルブースター的な音を出したい場合は低い帯域をカットして中音域を上げていくセッティングがようにするといいでしょう。
グラフィックEQを使って撮った動画が⇩です。
Animals Pedal ROVER FUZZ
意外とファズとの相性が良かったです。
ファズの場合はエフェクターの方で歪ませて、MV50-ACのGAINを5位にすると音に迫力が出てよかったです。
使ってみたファズはアニマルズペダルのローバーファズです。
⇩の動画内でやっているところがあるので参考にしてください!
OVAL TONE 34-Xtreme
こちらのエフェクターはOVAL TONEから出ている歪みです。
このエフェクターにはチャンネルが3つあって、それぞれ有名なアンプの音を再現したものになってます。
その中でもPチャンネルは60年代のマーシャルの音を再現したもの。
通称プレキシマーシャルと言われているものです。
このチャンネルを使って34-Xtremeのトーンを10にしてゲインを3〜5位に、MV50の方はゲイン0でクリーンな設定にします。
するといい感じでローが取れて気持ちいいハイが出てくるのでおすすめです。
34-Xtremeを使った動画は⇩です。
まとめ
- Ibanez TS9
- グラフィックイコライザー
- Animals Pedal ROVER FUZZ
- OVAL TONE 34-Xtreme
MV50-ACはEQがTONEだけですが、かなり扱いやすい音になっていると思います。
なので、相性がいいエフェクターが多いと思います。
いろいろなエフェクターを試して自分の好きな音を探してみるのがオススメです。
自分もこれからいろいろ試してみてまたいいエフェクターがあったらご紹介します!
コメント