初心者はアコギとエレキどっちを選べばいいのか?その理由を解説!

このブログはプロモーションを含んでいます。

これからギターを始めるようと思っている人がよく迷ってしまう「エレキとアコギどっちから始めるのがいいのか問題」。

やりたい音楽やギターの見た目など自分では決まっていても、周りからあれこれ言われて悩んだりする人も多いと思います。

そこでバシッとその問題を解決します


目次

始めるなら絶対エレキから

最初に答えをお伝えします!絶対「エレキギター」から始めたほうがいいです!

その理由を説明していきます!

アンプに繋がなければ音が小さい

アコギとエレキの一番の違いは音の大きさです。

エレキの方が音が大きいイメージを持っている人もいると思いますが、実際はアンプに繋がなければそこまで大きな音は出ません。

アコギは音が大きいため、大きな家に住んでいる人や戸建てで一人暮らしをしている人でなければ周りや家族に迷惑がかかってしまいます。

夜でも朝でも大きな音を出してOKという場合でなければ、エレキを選んでおいた方が無難です。

せっかくギターを買っても弾くことができなければ意味ないですよね?

弾きやすい

アコギの弦は太いです。そのため弦を押さえるのに力が要ります。

エレキに比べるとかなり弾きずらいんです。

ギターを始めてもうまく弾けずに挫折をする人も多いですが、そもそも弾きずらいもので始めてできなくて挫折するのはもったいないです。

まずはエレキから始めて成功体験を積んでからアコギを買う方がおすすめです。

アコギもエレキも音の並びや弾き方は基本的に変わらないがエレキの方ができることが多い

アコギもエレキも基本的な部分は同じです。
同じところを押さえれば同じ音がでます。

しかし、エレキではできるけど、アコギではできないということが圧倒的に多いです。

例を出すと3弦のチョーキングです。

弦を持ち上げて音程を上げる奏法ですが、アコギは3弦が巻き弦なので持ち上げるのに苦労します。本来は1音上げるのですが、半音くらいまでしか上げることができません。

さらに例を挙げると

  • 使えるネックの範囲がエレキの方が広い(出せる音の範囲が広い)
  • エレキは音を簡単に変化させることができる。(歪んだ音やエコーがかかった音など)

このようにエレキの方が断然やれることが多いです。

逆にアコギでしかできないことと言えば、アンプに繋がないでも大きい音が出せるということぐらいです。

なぜアコギから始めたほうがいいと言う人がいるのか

「やっぱりアコギから始めたほうがいい」という人は意外といます。それはなぜなのでしょう?

これは「難易度の高いものから始めたほうが後から楽になるから」という理由がほとんどです。

最初に頑張って後で楽しようということなのですが、先ほど書いた通り、そもそも弾けなかったりすると意味ないです。
さらに上達する前に挫折してしまったらせっかく買ったギターも無駄になってしまいます。

まずは弾きやすいものから始めて徐々に難易度を上げていくようにしましょう

最後に

それでもアコギがやりたいという意思が固い人はアコギから始めるのがいいでしょう。

ギターは始めても続かない人が多いです。それくらい意思が固くモチベーションが高ければ問題ないと思います。

ギターが上達する唯一のコツは毎日欠かさず弾くことです。

是非頑張ってギターを弾き続けてください。

ちなみに自分はギター教室に通っていました。

ピアノをやっていた母曰く「弦楽器は習いに行かないとダメ」らしく、13歳の誕生日にギターを買ってもらった時に一緒に教室にも通いだしました。

母親の家にはバイオリンがあったそうです。母親は4兄弟で全員ピアノをやっていたのですが、誰一人としてそのバイオリンが弾けなかったようです。

弦楽器はピアノなどの鍵盤楽器に比べて音を出すのが難しいです。

始めのうちだけでも習いに行ってみるのもいいと思います。

最近はオンラインでできる教室もあるので自宅で気軽に習うことができます。

独学もかっこいいですが、習いに行くのは上達する近道でもあるのでおすすめです。


よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次
閉じる